リア充の間で大人気のスポーツといえば?
そうそれはボルダリング。
これね↓

(なんだかこの写真蓮コラみたいで気持ち悪いなぁ)
ロッククライミングから生まれた室内でできるスポーツです。
このカラフルで形もさまざまなブロックをつかみながらゴールを目指します。
そんなボルダリングを先日友人に誘われて初挑戦してみました。
そして敗北感を味わってきたので、その悔しさをまとめようと思います。
初めてみようと思っている人も読んでみてね。
ボルダリング?ひょひょいのひょいやろ(^p^)

以前の記事で僕が水泳をやっていることを書いたのを見てくれたかな?
そう、僕は水泳をやってます。週2で1日2時間バシバシ泳いでます。自分は北島康介そのもだと信じながらね。
だからボルダリングなんて余裕のよっちゃんでしょ?腕もいい感じに筋肉ついてるし。スパイダーマンみたいにひょいひょい登ってやるよ(^p^)
なんて思ってました。
敗戦原因1.貧弱な握力

そんな風に余裕をこきながら迎えた当日。
今回僕がお世話になったボルダリング施設はこちら。
・スポドリ!
水道橋の東京ドームシティ内にある黄色いビルの施設です。
ちなみにスポドリ!さんのボルダリングはこんな感じ。

出典:https://www.tokyo-dome.co.jp/spo-dori/bouldering/

出典:https://www.tokyo-dome.co.jp/spo-dori/bouldering/
岩のようなブロックをはじめ、野球バットやボーリングのピン、大きくせり出した三角形など非常にさまざまなものが用意され見てるだけでも楽しむことができます。
ボルダリングにはつかむブロックに制限があり、決められたブロックのみを掴んで(または、足もかけて)ゴールのブロックを目指すのが基本的なルールです。
レベルもキッズから上級者まで分かれており、幅広い層が楽しむことができます。
さて、ルールも覚えたところでさっそく登り始めたところ・・・・、
体おもスギィ!!!
いや腕力もさることながら体が重すぎて次のブロックがつかめない。まず手を離せない。現状維持がやっととかしぬしかない。
まずブロックつかみにくい!!くぼみがあるものはそこの指をかければいいけど、無いものは握力のみで挟むので、本当に力勝負ですよ。
てかボーリングのピンとかつかめないじゃん!!
岩のようなブロックをはじめ、野球バットやボーリングのピン、大きくせり出した三角形など非常にさまざまなものが用意され見てるだけでも楽しむことができます。
とかいったけど撤回な。だってつかめないもん!!
いや、自分の握力が貧弱すぎるのが悪いんですごめんなさい。
敗戦原因2.見られる

最初のほうで書いた通り、ボルダリングは人気のスポーツです。
当日は人も多く、ある程度待ち時間を経てからでしたので、その人気っぷりがうかがえます。
ですがここの施設にはルールがあって、1枚の壁に対して同時に2人しか上ることができません。
ということは他の人は順番待ちをしています。その順番待ちをしている人たちはなにをすると思います?
そうです見るんです。ボルダリングをしている人を”見ていますよ”!!
もちろん全員が見てるわけではないですが、僕みたいな周りを気にして生きている人間には辛すぎた。
小学生のころクラスの前で九九の七の段を披露した時や、音楽の時間の歌のテスト、おしっこを漏らしたことなど辛い記憶が走馬灯のように蘇りました。
あ、これしぬわ。
その視線に気づいてから30分ほど登ることをやめました。(滞在時間は1時間だったのに)
敗戦原因3.意外と高い

他にも敗戦理由があります。
それは結構高いことです。
僕はとりたてて高所恐怖症というわけではありません。東京タワーの透けてる床で縄跳びできますよ。
それに比べたら今回のボルダリングの壁の高さなんてせいぜい4mぐらいです。怖いはずがありません。
ところがどっこいそうはいかないギッチョン。
今回の場合は自分の腕が信用なりません。もう上に着くころにはプルプルなんですよ。腕だけ生まれたての小鹿状態。
ゴールにたどり着いた喜びよりも、怖さがまさって急いで降りました。というか途中で飛び降りて大きくよろめくという醜態を晒しました。
もうやだこわいよぉ・・・。
それ以来ゴールにたどり着くことはありませんでした。
ガチ勢はモテる

そんな中、ひょいひょいと上級レベルをこなしている猛者も多数いました。
特にすごかったのは頭にバンドを巻いているお兄さん。
この人の腕の筋肉すごかったですねー。たぶんリンゴ握りつぶせます。
そんな遊びでやってないお兄さんは女子にもモテモテ。
ゴールに着くと「すごーい♡♡♡」パチパチパチと黄色い声が聞こえてきます。
そのまま交流が始まり、女子たちにボルダリングのレクチャーなんか始めちゃうわけですよ。
それを横で見る僕と友人。惨めスギィィィィ!!!
やっぱりスポーツができる男子は女子からはもちろん男から見てもかっこいいですね。
あれには敵いません。
まとめ
そんなこんなでこれが僕の初ボルダリングでした。
なかなか刺激が強く、現実を突き付けられた1時間でした。そしてリア充の巣窟というのは事実。上級者になれば出会いもあるのもまた事実でしたね。
でも率直な感想としては、
悔しいです!!!
意外と負けず嫌いな僕は本当にできない自分が情けなく悔しかったです。
なので、これから握力を鍛えてボルダリングに再挑戦します!
まずはこいつを買って握力鍛えようかな。
鉄人倶楽部(IRONMAN・CLUB) ハンドグリップ 30kg KW-103S


あ、もちろん水泳も続けますよ。
水泳もボルダリングも極めて細マッチョになります。そしてらこのブログにUPしていこうと思います。
目指せ!モテモテライフ(`・ω・´)