どうもユトピ(@yutopi60pa)です。
僕は人見知りこそしないものの、心の壁は結構厚いほうです。すぐに人と仲良くなるのが苦手なんです。
そういう方って多いと思います。
中でもフレンドリーな人ね。とっっっっっても苦手!
いきなりタメ語だし、めっちゃ目見てくるし、めっちゃ質問してくるし、なんなのよ!
タメ語で話せばフレンドリーになれると勘違いしている
フレンドリーってなぜかタメ語で話してくる人多いよね。
初対面でもウェーイなノリで詰め寄ってくる。
敬語で話せや!!!!!!
いくらフレンドリーでも友達でもなんでもないのだからまずは敬語だよね。
貴様のやり方を押し付けられてもこまるんですよ!距離感考えようよ!
そんな距離感じゃ運転時に車間距離狂って追突してるぞまじで。
タメ語で話せば初対面でも仲良くなれると思ったら大間違いだからな。むしろ反感をかうことだってある諸刃の剣だってことを理解しろ!!
フレンドリーとは波長が合わない
そもそもフレンドリーな人たちとは波長が合わないことが多い。
あいつらって基本ポジティブ思考。僕はネガティブ思考。
そりゃ合わんわ。
ポジティブってテンションが高いやん?ネガティブってテンション低いやん?
そりゃ合わんわ。
彼らのノリにはついていけないんですよねー。
みんな酒と音楽があればウェーイに慣れると勘違いしちゃってる。
それがうざったいって思ってる人もいるんだよ!バカ!
フレンドリーな人たちは良い奴
でもね、フレンドリーな奴らは良い奴なんです。じゃなきゃフレンドリーにはなれんから。
やっぱり世界平和にはフレンドリーは欠かせないわけですよ。LOVE&PEACEなんですよ。
でもどうしてもダメなんだよね。
こっちが頑張って厚い厚い壁を張りめぐらせても、超大型巨人のように単純な力でその壁をぶっ壊してこっちに詰め寄ってくる感じが苦手。
僕としてはもう少しステップを踏んでほしいわけです。
付き合いたてのカップルが手もつながずいきなりS〇Xおっぱじめるのと同じぐらいこっちは心の準備ができていないんです。
そんな理由からわざとフレンドリーたちにテンションを合わせても、無理している自分がバカらしく感じる。
だからわざとツンツンしてフレンドリーな奴らが寄ってこないようにしている。
もっと素直になれればいんだけどね。
フレンドリーたちも仲良くしてくれようとしているのはわかるけど、もうすこし時間をくださいよ!
そうしたらこっちも心を開けるから!
なんでもかんでもすぐに仲良くなれるわけじゃないことを知ってくれ。
まとめ
とにかくフレンドリーな人に言いたいのは、
・初対面のタメ語ダメ。
・酒と音楽ではウェーイとなれない。
・もうすこし距離感を持って。
ということです。
あ、でもこの記事読んでいる人は僕と同じタイプだろうから、ここでフレンドリーな人に訴えかけても意味ないのか。
アーメン。